“メリット”と“ベネフィット”の違いを理解して
訴求力のあるセールストークをつくりましょう。
セールスをする際、商品・サービスの“メリット”だけでなく、お客様にとっての“ベネフィット”をきちんと訴求することによってより購買意欲を湧かせ、成約率が上げられます。
では、皆さん“メリット”と“ベネフィット”の違いは何か、説明できますか?
【P】【代引不可】【個人宅配送不可】日東工業 S35-55C (キャビネット 盤用キャビネット 露出型 [OTH04113]
【目次】
【送料無料】mam テレビボードオリス150cm幅 308375 ナチュラル 150cm幅|家具・インテリア 家具・収納用品 多目的収納 TV・AVラック
2.“メリット”を“ベネフィット”に変える方法
3.まとめ
“メリット”と“ベネフィット”の違いとは
セールスをするとき「商品・サービスのメリットを伝えなさい」と指導されたことはありませんか?
言われるがまま、商品・サービスのメリットを見込み顧客に説明しても、「それを購入するとどんな良いことがあるの?」、「今より何が良くなるの?」と言われて、結果、惨敗…なんて経験はないでしょうか?
そもそも“メリット”とは何でしょうか?
“メリット”とは、その商品・サービスのウリや特徴のこと。
一見、それで十分のように見えますが、商品・サービスの特性をただ述べただけなので、顧客からしてみれば「で、それが私の何に役に立つの?」となってしまい、購入に至らないケースが多いのです。
対して、“ベネフィット”とは、“メリット”によりもたらされる恩恵のこと。
【送料無料】 ソファ フロアソファ スリム肘 ハイタイプ 3P Lex レックス 3人掛け ローソファー 合成皮革 レザー ブラック アイボリー ブラウン 敬老の日「この商品を買ったらこういう良いことが起きる」おすすめ・人気京セラ トナーカートリッジ マゼンタ TK-5271M 1個クチコミ 激安 格安
「購入すると、自分にとってこんな良いことがあるんだ!」と思えれば、見込み顧客の財布のヒモも緩みますよね
この2つを混同してしまうと、見込み顧客に伝わりにくい説明になってしまいます。
“メリット”を“ベネフィット”に変える方法
“ベネフィット”が大事なのはセールストークだけではありません。
提案資料を作成する際も、同様に意識しましょう。
MACKIE MP-320(トリプルダイナミックドライバーインイヤモニター) (お取り寄せ商品)
“メリット”だけでは、残念ながら相手の心に届かず、行動(購入)してもうことは難しいです。
【送料無料】CHANEL ROUGE COCO lipstick #446-etienne 3.5 gr【海外通販】
WEBサイトを作る“メリット”は
ダイニングチェア 【2脚セット】 イス 椅子 チェア 木製 天然木 ファブリック おしゃれ シンプル ナイト 【玄関渡し・送料無料】
2.修正変更が簡単にできますよ
それによってお客様が得る”ベネフィット”は
1.印象が上がって問い合わせが増えます
2.無駄なコストをおさえられて、その分その他の販促ツールに経費が使えます
比較すれば分かると思いますが、“ベネフィット”は“メリット”によってお客様にどのような良いことが起こるのか? を問いかけることで導かれます。
【LUNASOL ルナソル】アイカラーレーション 11 Savage Rose
つまりお客様に説明する際は、“メリット”でなく、“ベネフィット”を見せる!
信濃機販 ラチェットレンチ SI-1241A 9.5mm角 差込角:9.5mm
まとめ
・事業者の多くは、見込み顧客に商品・サービスの“メリット”だけを伝えている。
・“メリット”は商品・サービスのウリや特徴、“ベネフィット”は商品/サービスの購入により顧客が受ける恩恵(こういう良いことがある!)のこと。
・“ベネフィット”は商品・サービスの“メリット”によって、お客様にどのような良いことをもたらすのか? を問いかけることで導かれる。